SSブログ

+Style PS-IRC-W01の初期設定時に悩んだこと [スマートマルチリモコン]

1.デバイス名を付ける時に気をつけること

(1)”△△の〇〇”とつけない

・アレクサアプリで”△△”をグループ名に設定し、デバイス名を”△△の〇〇”とつけると”△△”をグループ名、”〇〇”をデバイス名と解釈する可能性がある。

 例えば、+Styleアプリでデバイス名:”リビングのエアコン”とつけて、アレクサアプリでグループ名:”リビング”とつけた後、”アレクサ、リビングのエアコンをつけて”と言うと”リビング”をグループ名と解釈される。

 その結果、アレクサ内で”リビングをつけて”と言ったと思われ、”リビング”グループに属する全デバイスの電源がつく。


 ※ok googleで”リビングのエアコンをつけて”と言うと”リビングのエアコン”のみがつく


・グループ名をカタカナ表記を使用するのであれば、漢字表記+デバイス名でもいいかも。

 例えば、ブループ名に”リビング”とする場合、デバイス名に”居間のエアコン”とか。



2.シーン作成時に気をつけること

(1)デフォルトの名称をそのまま使用しない(デバイス名称が入っていない名称(シーン名)をつける)

デフォルトにつく名称には、デバイス名が入っている。そのため、そのまま使用すると”〇〇から応答がありません”とアレクサに言われる。(”〇〇から応答がありません”は、取説の7.2 スマートスピーカー発話例に記載していない言葉を言った場合にアレクサから返ってくるぽい)


例えば、テレビの入力切替を押すシーンを作成した場合、デフォルトにつく”(テレビ名)入力切替”の名称から”入力切替”に変更する。(アレクサに言うときは、”アレクサ、入力切替をつけて”と言う)




(2)”アレクサ、暖房消して”のシーンを作成した時に発生する変な現象

①”アレクサ、暖房つけて”と言うとエアコンの暖房がつく(想定している動作)

②”アレクサ、暖房けして”と言うとそんな動作知らない的なことを言う(想定している動作)

③+Styleアプリで”暖房消して”との名称の暖房が停止するシーンを作成する

④”アレクサ、暖房消してをつけて”と言うとエアコンの暖房が停止する(想定している動作)
⑤”アレクサ、暖房つけて”と言うとなぜかエアコンの暖房が停止する(?な動作)



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。